管理人プロフィール
当サイトにご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
代表を務めさせていただいております竹内健二と申します。
出身は北海道札幌市、現在は北海道江別市をベースキャンプとして
活動しております。
全国各地に居住地を替えながら2,000年(平成12年)より
独学でインターネットを学び、この世界に参画。
自身構築のホームページ、自己啓発サイト『ご縁の輪(現在は廃止)』を
17年間運営の後、現在に至る。
現在アフィリエイター・Webライター・古物商
アクアソムリエとして活動。
水に関する勉強会は、2名様以上から3時間パッケージにて
完全無料にて承っております。
人文科学(文学・人間学・精神世界・ドキュメンタリー)を中心とした
私設図書館「浄泉苑」館長。
私設集団「修道独人歩隊(しゅうどうひとりぶたい)」代表を務め
創造と求道の人生を提唱する一方で勧善懲悪の旗の下
・「モンサント」「ケムトレイル」「ビスフェノールA」
「飲料水」「教育」「ワクチン」「HAARP」の恐ろしさを伝えること
・自身の啓発と生涯を通じて行える運動として
書籍一冊読了毎に1,000円を積み立てて、定期的に東日本大震災被災者の方へ
贈る活動を推進しております。
安岡正篤氏・中村天風氏・政木和三氏・舩井幸雄氏・中矢伸一氏を師と仰ぎ
「壱燈照隅 萬燈照國」「四弘誓願文」「凡事徹底、但し現状維持は退歩」を
座右の銘として、道義に反する行為に対しては断じて容赦しない剽悍な部分を
備えています。
前世が動物か人間かを見抜く力を、ある日突然に授かる。
チャームポイントは天涯孤独。
最近のマイブームは「見切る」「捨て去る」「忘れ去る」をキーワードに
モノ・人間関係・想い出等すべてを含めた「断・捨・離」。
未だ成長過程にあるインターネットの世界での行動指標は次のとおりです。
・相手の立場に立って行動をすること
・法律に違反しないこと
・社会の良識にかなっていること
・人として道義に反してないこと
・自分に対して誇りの持てる行動をすること
高齢者こそ、インターネットの世界で活かされるべきとの信念の下
高齢者及びネット初心者向けの自立支援のお手伝いを
完全無料で行うことをライフワークとしております。