祝 第15回このミステリーがすごい!大賞優秀賞受賞

尊敬する友人の一人である三好昌子女史が

2,017年・第15回『このミステリーがすごい!大賞』優秀賞を受賞しました。

心からの祝福の意味を込めて当サイトの右サイドバーにバナーを

掲示させていただきました。

正直なところ、女史の作品群は「賞」という誉れを戴き

それで収まってしまう世界ではないことを愚生は

知っているので、これを機に数年後の日本に

新しい文学ジャンルが確立されているであろう

ことを今から心待ちにしている次第です。

女史の作品は、過去現在未来という平面的な時間軸と

我々が感覚として信じて疑わない次元の壁を

言葉のエネルギーによって簡単に突き破り

独特の世界を読み手の前に描いて見せる。

そして何より、奇抜なストーリーに載せて

人間というものの心の深淵を描くことによって

作品に重厚感を与えています。

何度も読み返さずにはいられなくなる。

この感覚は一体何だろう?

読経か? ・ ・ ・

マヘリア・ジャクソンの「Summertime」? ・ ・ ・

カール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」? ・ ・ ・

マル・ウォルドロンの「LeftAone」?

拙い愚生の解説よりも

未だ発売前の作品『火神記 黄泉の封印』より

勝手に掲載させていただきます。

あの目だ、と思った。

華叉を見つめる、イザナミの目。

軽蔑と哀れみの入り混じった目・・・・・。

華叉が仏弟子でありながら、生への執着のあまり

禁忌を犯して天狗に堕ちた時、

同じ目で空海は彼を見ていたものだ。

「生きることを選んで、何が悪い」

激しい怒りが、華叉の身内を駆け抜けていた。

元々、人とは弱いものだ。

どれほど神を信じ、祈りを捧げても、

死ぬことは恐ろしい。

 中 略

「神が人を救うなどと、誰の教えた世迷言じゃ?

 神とは、すべての神族、鬼種、人間種の上に

 君臨するものじゃ。

 今ならまだ遅くはないぞ。

 われわれの前に跪くが良い」

youtube プロモーションビデオ『縁見屋の娘』も

観ていただければ幸いです。

 

Comment

  1. NAO より:

    こんにちは。NAOと言います。
    賞に収まらないほどと紹介されると、
    確かに読んでみたくなりますね。
    しかし、読書は苦手なんだよなあ。
    最近読みながら寝てしまう。
    でも興味津々ですね。

    • yu-yu-club より:

      NAOさま

      コメント頂きまして誠にありがとうございます。

      作者の三好さんは今まで松本清張賞をはじめ
      多種の賞の候補に名を連ねておりましたが、
      この事実だけでも1つの「賞」という括りに
      収まらいという証左です。

      是非、どうぞ!!

      読書は苦手・・・

      確かにそうですね。
      愚生も先日、横になりながら本を読んでいて
      いつの間にか眠ってしまい、
      起きた時には老眼鏡が壊れてしまってました。

      NAOさまのサイト
      拝見させていただきました。
      立派なパワーサイトですねぇ。
      心底素晴らしいと思います。

      愚生も早く御サイトのような
      素晴らしいサイトを創りたいものです。

      これから御サイトで勉強させていただきます。

      ありがとうございました。

                   竹内

                  

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

全てのニーズに応えるWordPressテンプレート【FMテンプレート】

1年で1億円稼いだ~     一匹狼マーケティング戦略セミナー完全版~


ステップメールのアスメル

コンテンツSEO対策には最強と評される戦略的テンプレート「賢威7」。必見の価値、SEOマニュアルが付属!

10記事+αで上位サイトをゴボウ抜き【タクティカルアフィリエイト】 これからのアフィリエイトは、ロジカルに!したたかに!

2週間無料お試しでトライ

祝!! 第15回『このミステリーがすごい!大賞』優秀賞受賞       

【初月月会費】会員制サイドビジネス講座 ファーストクラス